Training Details研修メニュー詳細
行動指針の作成・運用研修感動コンパス研修

こんなお困りごとありませんか?
- 会社としての理想のサービスや、従業員の目指している方向性が定まっていない。
- 経営理念(ミッションやビジョン)を、どのように現場の従業員へ落とし込めば良いか分からない。
研修の概要
会社として提供したいサービスの方向性を指し示す「行動指針」を作成する研修です。
経営者や経営陣だけで決めるのではなく、実際に運用する従業員の皆さんの意見やアイデアも交えながら、講師が完成に向けて進行・アドバイスさせて頂きます。
御社のサービスにおける課題や理想に沿って、弊社の研修メニューをアレンジしてご提案させて頂きます。
経営陣と従業員の皆さんが歩幅を合わせ、サービスを通じてお客様に感動を提供できる企業風土を醸成することに貢献します。
対象者の例
- 【経営者、経営陣】
- 【社員】サービス中級者・上級者
研修カリキュラムの例
以下は、1回あたり3時間、全3回の研修をイメージしております。全ての研修は、講義とワークショップを組み合わせた形式で実施します。
こちらは、一例ですので、御社の研修ご担当者様とお打ち合わせをしながら、カリキュラムのご提示をさせて頂きます。他の研修との組み合わせも可能です。
カリキュラムの例
回数 | テーマ例 | 概要例 |
1 | 行動指針の作成研修 | ・経営理念と行動指針について考察 ・理想のサービスの共有 ・行動指針の明文化、等 |
2 | 行動指針の作成研修 | ・理想のサービスの共有 ・行動指針の明文化・完成、等 |
3 | 行動指針の確定ミーティング | ・行動指針の確定(経営陣のみ)、等 |

こちらは弊社の行動指針です。