Training Details研修メニュー詳細
中長期的なオーダーメイド研修感動をつくる研修パッケージ

こんなお困りごとありませんか?
- 自社が提供するサービスの品質に物足りなさを感じる。
- 自社のサービスに一定の満足はしているが、顧客に感動を提供するまでには至っていない。
- 予め決められた研修内容ではなく、自社の課題をヒアリングした上で、アレンジして作ってほしい。
研修の概要
御社のサービスにおける課題や理想に沿って、弊社の研修メニューをアレンジし、オーダメイドにてご提案させて頂きます。
事前のヒアリングにより、御社の課題・現状を把握し、理想の状態の実現をイメージした上で、課題解決へ向けてロードマップを作成し、ご提案させて頂きます。
経営陣と従業員の皆さんが歩幅を合わせ、サービスを通じてお客様に感動を提供できる企業風土を醸成することに貢献します。
対象者の例
- 【アルバイトスタッフ】サービス初心者・中級者・上級者
- 【社員】サービス初心者・中級者・上級者
- 【経営者、経営陣】
研修カリキュラムの例
以下は、1回あたり3時間、全6~12回の従業員様向けの研修をイメージしております。全ての研修は、講義とワークショップを組み合わせた形式で実施します。
こちらは、一例ですので、御社の研修ご担当者様とお打ち合わせをしながら、カリキュラムのご提示をさせて頂きます。
解決したい課題
- 現状のサービス品質やレベルに満足していない。
- 経営者としての理想のサービスのイメージはあるが、どうやって従業員に落とし込めば良いのか分からない。
- 1年間で理想の80%程度のレベルまで引き上げてほしい。
ご要望
- これまで接客やサービスに関する研修を実施したことがない為、一から提案してほしい。
- 基礎から応用まで、従業員のサービスレベルをしっかり底上げしてほしい。
- 座学だけではなく、ロールプレイ等の実践練習も含めてほしい。
カリキュラムの例
回数 | テーマ例 | 概要例 |
1 | イントロダクション 接客マナー基礎研修 | ・なぜビジネスマナーが重要なのか ・ビジネスマナーの基礎知識 ・非言語マナーのポイント、等 (表情、挨拶、姿勢、等) |
2 | 接客マナー基礎研修 | ・言語マナーのポイント、等 (話し方、聴き方、等) |
3 | 接客サービス基礎研修 | ・接客シーンごとのポイント ・ロールプレイ&フィードバック、等 |
4 | 行動指針の作成研修 | ・経営理念と行動指針について考察 ・理想のサービスの共有 ・行動指針の明文化、等 |
5 | 行動指針の作成研修 | ・理想のサービスの共有 ・行動指針の明文化・完成、等 |
6 | 行動指針の確定ミーティング | ・行動指針の確定(経営陣のみ)、等 |
7 | アイデア出し研修 ロールプレイ研修 (1回目) | ・行動指針実行の為のアイデア出し ・感動をつくる為のアイデア出し ・アイデア実行の為のリハーサル、等 |
8 | 現場視察&フィードバック研修 (1回目) | ・現場の課題の抽出(顧客目線) ・現場の課題の抽出(従業員目線) ・課題の共有と改善行動の決定、等 |
9 | 現場視察&フィードバック研修 (2回目) | ・現場の課題の抽出(顧客目線) ・現場の課題の抽出(従業員目線) ・課題の共有と改善行動の決定、等 |
10 | アイデア出し研修 ロールプレイ研修 (2回目) | ・行動指針実行の為のアイデア出し ・感動をつくる為の施策検討 ・課題解決の為の施策検討 ・アイデア実行の為のリハーサル、等 |
11 | お客様の感動をつくる研修 (1回目) | ・評価指標(KPI)の設定、共有 ・お客様の声の共有 ・各施策の進捗状況の共有、等 |
12 | お客様の感動をつくる研修 (2回目) | ・評価指標(KPI)の進捗共有 ・お客様の声の共有 ・各施策の進捗状況の共有、等 |